-  商品配送完了のご連絡
-  全てのリワードの発送を1月6日に完了致しました。
 たくさんのご支援誠にありがとうございました。
 ご支援者様には個別で送り状番号等の情報をメールしております。
 冷え込みが厳しい毎日が続いておりますので、くれぐれもお身体をお大事になさってください。
 何かご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせいただけると幸いです。
 メール:relore.official@gmail.com
 LINE@:https://lin.ee/4FOvMEt
-  いつでも・どこへでも"手ぶら"で行ける『快適』を手に入れませんか!?
-  
-  
-  構想から3年の歳月をかけ、試行錯誤を重ねた、まさに"一生もの"と言っても過言ではない『最強手ぶらダウンジャケット』が完成!!
-  その名も『THE WISDOM DOWN PARKA』
-  
-  おかげさまで、2020年クラウドファンディングサイトで、1,694万円ものご支援をいただくことができました。
 累計販売実績は、3,000万円以上となっております。
 大変ありがたいことに『最強手ぶらダウンジャケット』をご購入いただいたお客様からは、たくさんの応援とお褒めのお言葉並びに、"満点評価レビュー"をいただいております。
 本当にありがとうございます。
-  
-  
-  
-  
-  一世を風靡した『マネーの虎』のYouTube版『令和の虎』でも最強手ぶらダウンジャケットを絶賛していただきました。
 大変光栄なことに、虎(社長)の皆さまにもご購入いただきました。
-  
-  2020年モデル→2021年モデルへUPDATE内容
-  ① さらに『4箇所』ポケット追加!合計18ポケット搭載!
 ② 袖口ポケット、ファスナー付き内ポケット、腰ポケット内部のコインポケット(合計6箇所)に日本製の『抗菌・抗ウイルス加工素材』を採用!
 ③ 内ポケット口に『引手(タブ)』を追加し、開け閉めがスムーズに!
 ④ マルチポケットとマルチストラップを『ベルクロ+ドットボタン』仕様に変更で利便性大幅UP!
 ⑤ 袖裏に蓄熱&静電気防止裏地を採用!
 ⑥ ダウンの膨らみ(保温性)を増すため、内部構造を徹底改良!
 ⑦ YKKファスナー2本追加、合計11本使用!
-  
-  
-  なぜRE:LORE™は圧倒的にコスパが良いのか!?
-  全てにおいて、中間マージン及び、余計な人件費を一切なくしているからです。
 アパレル業界で15年以上、今も第一線で日々取り組んでいる経験と実績がベースとなっております。
 生地や資材は中間業者を挟まず、製造メーカーから直接購入し、縫製工場もOEM会社(工場のハンドリングなど生産管理をする会社)を通さず、直接ハンドリングしています。
 デザイン、生産管理、販売、お客様対応まですべて川端が妻と二人で責任を持ってご対応しております。
-  
-  また一般的なアパレルの原価率:15〜30%に比べ、RE:LORE™のダウンジャケットは無駄を極限まで削減した上で、『原価率:驚異の50%』と限界まで高く設定しているので、圧倒的なコスパを実現しています!
 同様の付加価値を持ったダウンジャケットはコスト構造上、少なく見積もっても通常10万円以上になってしまいます。
 無駄を徹底的に削減した分、生地、縫製、パターン(型紙)、ファスナーや金属バックルなどの資材等には、一切妥協せず最高のモノを厳選し、同価格帯では『圧倒的No.1クオリティ』を実現していると自負しております。
-  驚異の収納力!18個ポケット搭載!!
-  
-  
-  マウンテンパーカーは胸に大きなポケットだけで、腰ポケットがなく不便に感じることが多いのですが、RE:LORE™のダウンジャケットは腰ポケットも完備!
-  
-  
-  
-  リモートワーク/アウトドアにも最適
-  
-  長くご愛用いただくために
-  
-  RE:LORE™オリジナル構造のマルチポケット、マルチストラップ
-  
-  
-  ちょっとしたこと、だけど嬉しい!
-  
-  腰ポケットの内部に小銭や、鍵、貴重品など小物を綺麗に収納できるファスナー付きのコインポケットを追加、さらに機能的に!
 ポケットに小銭などが入っている状態で、手を入れた時の不快感がなくなります。
-  
-  さらに胸ポケット、腰ポケットの内側は非常に肌触りの良く、保温性の高い高級なベロア素材を採用。(上記写真の起毛素材)
-  機能性と快適性(軽さ)の両立
-  
-  ※Mサイズを測定
-  なぜ荷物を身に纏うと軽く感じるのか?
-  
-  荷物と体の距離が近ければ近いほど軽く感じるという法則があります。
 つまり荷物を身にまとう(荷物と一体化する)と、最も軽く感じます。
-  
-  収納だけではなく、ダウンとして基本スペックも最高レベル
-  700フィルパワーの高級ダウン90% & 日本製超高密度生地による圧倒的な保温性!
-  
-  環境保護、動物愛護に積極的に取り組んでいる世界トップレベルのプレミアムダウンサプライヤー『ALLIED FEATHER & DOWN社』(アライドフェザー&ダウン社)の保温性に大変優れた700FILL POWER(フィルパワー)の高級ダウンを贅沢に約200gを封入。
 ALLIED FEATHER & DOWN社のダウンはすべてトレーサビリティが取れており、動物愛護の観点から食用の『副産物』としてダウンを丁寧に採集しています。
 そのためサステナブルな社会にも大きく貢献しています。
-  
-  ポリエステルなどの中綿では再現できない『自然の偉大さ』を実感する圧倒的な保温性&軽さ!
 700FILL POWER(FP)・・・一般的に550FP以上が上質なダウンとされているが、RE:LORE™はそのはるか上を行く700FPを採用。
-  
-  フィルパワーとは羽毛1オンスを(28.4g)シリンダーに入れてたときの膨らみ度合い(嵩高/かさだか)を表します。
 フィルパワーの数値が高ければ高いほど、熱を外に逃がさず内部に閉じ込めておくことができ暖かいです。
 ダウン混率は、保温性を最も発揮し、着心地の軽さ、快適性が特徴のダウン90%、フェザー10%の黄金比率!
-  
-  
-  外側にステッチワークを出さないシームレスデザインは、スタイリッシュでかつ、ダウンの羽抜けやステッチからの体温の放出と水の侵入を防ぎます。
 また表地、裏地の内側にダウンパックと呼ばれるダウンの吹き出しを内側で抑える内部構造を採用。
 上記図解のように4層構造になっているので、ダウンの吹き出しを最大限軽減し、保温性を最大化します。
-  さらに超撥水により利便性、保温性の向上!
-  
-  国内屈指の技術を有する『小松マテーレ㈱』で施した高品質な「超撥水加工」は抜群の撥水効果と耐久性があり、ダウンの弱点である湿気からしっかり守ります!
 ダウンは濡れることにより、嵩高(かさだか)が減り保温性が減少します。そのため湿気からダウンを守ることが重要です。
 もちろん雨や雪などで、体が濡れることからも守ってくれます。
-  
-  雨も汚れも弾くイージーケア
-  
-  撥油効果もあるので、ある程度の汚れは水をかけるだけでキレイに落ちます。
 トマトケチャップも上記動画の通り、水だけでキレイに落ちます。
 ワインやコーヒーなどの汚れも同様に弾いてくれます。
 汚れに強いアウターはとても便利ですよね!
-  色々使える優秀な袖口のポケット
-  スマートに改札を通過
-  
-  
-  もう鍵をなくさない!
-  
-  袖口ポケットの内側にはリールキーホルダー搭載。
 左右どちらのポケットにも付け替え可能。
 さらに先端がワンタッチで取り外し可能なため自転車などの鍵の開け閉めに便利。
-  
-  リールキーホルダーは、使いやすさを考慮したRE:LORE™オリジナルデザイン。
 スタイリッシュな"ALL MATTE BLACK"塗装!
 ボトムのベルトループなどに取り付けるなど、単体でも使用可。
-  
-  
-  『High density taffeta』 『第一織物』×『小松マテーレ』の最強タッグテキスタイル!!
-  日本をはじめ、世界有数の高級一流ブランドに生地を多数供給している超高密度生地のパイオニア『第一織物(株)』の日本製の高品質な素材の中からRE:LORE™が厳選して採用。
 『第一織物(株)』の生地を使用した一流メゾンのプロダクトは数十万円もする超高級品が多い中、RE:LORE™は工場と直接取引することで、圧倒的なコスパを実現!
-  
-  1inch(2.54cm)間に50D(デニール)の経糸206本×60Dの緯糸160本使用。
 超高密度なので防風効果があり、超撥水機能も兼備。耐久性にも非常に優れています。
 さらに生地の染色と仕上げを担うのは、日本の繊維業界が世界に誇るリーディングメーカー『小松マテーレ㈱』。
 独自の特殊技術により丁寧に仕上げられたマットな質感には独特の高級感があり、ラグジュアリーブランドも御用達。
-  
-  『小松マテーレ㈱』・・・1943年石川県能美市に合繊染色メーカーとして創業。合繊を様々な表情や感触に変化させ、世界中のスポーツ&ファッションブランドから厚い信頼を得ている。
 毎年2回パリで開かれる世界最大級の国際テキスタイルショー(Premiere Vision/プルミエール・ビジョン)では過去に日本企業としては初のグランプリを受賞。
-  
-  着心地抜群の高密度ソフト裏地
-  
-  一般的にダウンの表地にも使えるレベルの380T高密度・超軽量タフタを採用。
 高密度ですが20デニールと極薄のため、滑らかで肌ざわりの良いソフトな風合いが特徴。軽い着心地は一度袖を通すと病みつきになると思います!
 高密度な生地はダウンの飛び出しを最大限防止します。
 380T・・・1inch(2.54cm)四方に380本の経糸と緯糸を使用。
-  
-  
-  
-  
-  電車や自転車などで暑くなった時に最適!いかなる時も両手を自由に!
-  
-  
-  
-  
-  RE:LORE™オリジナルスライダーを使用したYKKの止水ファスナー使用。
 スライダーから別注して作っているのは非常に珍しいです。
 金型代だけで10万円以上するのですが、ファスナーは商品の顔になるパーツなので、採算度外視でこだわり抜きました!!
-  
-  
-  2021年モデルは、高級なYKKファスナーを1着で11本も贅沢に使用。
 ※ポケット増に伴い、2020年モデルより2本増えています。
 YKKは、YKK株式会社の登録商標です。
-  冷気をシャットアウト
-  
-  コードエンド&ストッパーはRE:LORE™別注で金型から作成、金属の質感に徹底的にこだわったオリジナルメタルパーツ。
 高級感のある質感は、製品全体をワンランク上にアップグレード!
 フードはスピンドルとベルトの2箇所アジャストできるので、フードと首、頭周りの隙間をなくし風、雨、雪をシャットアウト!
-  
-  
-  自転車やウインタースポーツなど手が冷える時に大活躍!
-  
-  ブランドネームは国内外の一流ブランドのネームを手掛ける日本のメーカーに依頼。
 超高密度シャトル織機を使った日本製の織ネームを採用。
 サイズネームはトレンドのネオンイエローでさりげないワンポイントに。
-  
-  
-  
-  創業1999年の品質・技術力に絶大な信頼を置く老舗ダウン縫製工場に依頼。
 型紙のパーツ数が通常のダウンの3倍以上と非常に多く(70パーツ以上)、非常に手間がかかるため生産効率が低く、裁断や縫製時間が通常の3倍以上かかります。
 生産効率を優先する工場や技術力の低い工場では縫製を断られることもあるレベルです。
 その分縫製工賃は3倍以上と高くなってしまいます。
 別途パターン作成費用だけでも数十万円かかっています。
 高コスト構造のプロダクトですが、RE:LORE™は中間マージンを徹底的に削減し、直接工場と契約することで非常にコストパフォーマンスの高いプロダクト創りを実現しています。
-  
-  真のサステナブルのために、永久保証が目標!
-  
-  
-  シンプルで機能的なマウンテンパーカーから着想を得たRE:LORE™オリジナルのミニマルで洗練されたデザイン。
 時代に左右されず一生着ていただける『究極のSTANDARD』を目指してこだわり抜きました!
-  
-  このダウンはインナーに『パーカー』が着用できます。
-  
-  「えっそんなこと!?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ダウンのインナーにパーカーを着るとパーカーのフードの収まりが悪いことはありませんか。
 このダウンはデザインの段階からインナーにパーカーを着ることを想定し、パーカーのフードがキレイに収まるように形状を細かく調整しています。
-  
-  
-  
-  アライド社は、トレーサビリティが確立された高品質なダウンのみを使用。
 製品の内側ラベルにプリントしたダウンのロット番号から生産地、FPなどダウンの情報を検索して確認可能。
 アライド社独自の『DURAWASH™』によって使用する洗剤の量を大幅に削減、さらに大量の水のリサイクルに成功。
 サステナブルに積極的に取り組んでいるDURAFLEX製の高品質な鍵用のスライドバックルを採用。環境に優しいプロダクトを積極的に研究開発しており、有名アウトドアブランド、ストリートブランドなどに多数採用実績有。
 『第一織物』×『小松マテーレ』の最強タッグテキスタイルを採用。
 小松マテーレは、地球温暖化、資源の枯渇、生物多様性の喪失など人類が直面するグローバルな課題に誠実に取り組み、人間社会の繁栄と環境保護との調和を図りながら、企業責任として、健全な地球環境の保護に向け最善を尽くす活動を行っています。
-  
-  RE:LORE™はブランド設立以来、一貫してサステナブル、環境配慮、最適生産に積極的に取り組んでいます。
 現在年間日本で33億着(約100万トン)、世界では3066億着(約9200万トン)の衣類廃棄が行われています。(衣服の1枚の平均重量300g換算)これは世界人口74億人として、1人当たり毎年40着以上の服を廃棄している計算になります。
 RE:LORE™では上記を深刻な問題と受け止め、お客様から求められる本当に価値のある商品を適正な数量のみ生産、原則セールは行わず、長年愛用でき、お値段以上と感じて頂ける高品質なアイテムのみを厳選、絶対に妥協しないモノ創りに本気で取り組んでいます。
-  
-  
-  シンプルなデザインなので、ユニセックスで着用可能
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  メディア掲載実績(順不同 敬称略)
-  テレビ番組
-  ・フジテレビ『でんじろうのTHE実験』2020年8/21放送
 ・テレビ東京『ワールドビジネスサテライト トレンドたまご』2019年5/20放送
 ・読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』2019年6/7放送
 ・四国放送『ゴジカル』2021年7月20日放送
 ・読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』2021年6月9日放送
-  YouTube
-  ・『令和の虎』
-  
-  ・『令和の虎 外伝』
-  
-  
-  新聞
-  繊研新聞 2回掲載(2019/04/10 & 2021/10/4)
-  ラジオ番組
-  ・TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ!』1/29放送
-  ジーンズソムリエ・グランプリ 『特別賞』受賞!
-  
-  WEBメディア
-  
-  (株)超撥水 RE:LORE Function & Design Labは、RE:LORE™を運営する川端 基幹が、2021年1月8日(大安)に設立しました。
 RE:LORE™の強みである『お客様ファースト』を強化するため、個人事業から法人化致しました。
 会社概要や、ブランドの取り組みについては下記URLからご確認いただけます。
-  
-  
-  超撥水SMART STREET WEAR「RE:LORE™」始動
-  【RE:LORE™のクラウドファンディングでの実績】
 ■ 1回目 ご支援金額 1,106万円 1,471名様 超撥水アパレル(メンズ)
 ■ 2回目 ご支援金額 50万円 45名様 レディース&キッズ
 ■ 3回目 ご支援金額 1,694万円 385名様 最強手ぶらダウンJKT
 ■ 4回目 ご支援金額 406万円 207名様 日傘フードシャツ
-  RE:LORE™/リロアとは!?
-  モノが溢れる時代
 大量生産、大量廃棄を止め 洗練されたミニマリストになるためのブランドとして2019年2月に設立。
 RE・・・繰り返す
 LORE・・・学問、知識、伝承、伝説
 上記の意味を組み合わせて、素材、デザイン、パターン(型紙)、縫製など洋服づくりに関わる専門知識をさらに深く掘り下げ、プライドと情熱、そして遊び心を持って、唯一無二の高品質な商品を創るため、試行錯誤を重ねるという意味の造語をブランド名にしました。
 RE:LORE™の全アイテムは、他にない超強力な付加価値を持っています!
 お客様に感動的な喜びを体験していただきたい!その想いを胸に、作り手のワクワクはお客様にも伝わると考え、日々ワクワクしながら商品開発に真摯に取り組んでいます!
 こだわりがたくさん詰まったRE:LORE™の商品でお客様の毎日がより快適になっていただければ本望です!!
 長文を読んでいただき、誠にありがとうございました。
-  RE:LORE™安心の一年保証について
-  初期不良に関しては当然ですが、すべて無償保証の対象とさせて頂きます。
 付属品の破損も含め1年以内であれば無償修理させて頂きます。
 撥水性については着用や洗濯を繰り返すことにより、徐々にその効果が弱まります。
 これは物理的にどうしても避けられないため、恐縮ですが経年劣化とみなし、無償保証の対象外とさせて頂きます。その他通常の着用やクリーニング等に伴う経年劣化も無償保証の対象外とさせて頂きます。
 必ず誠心誠意対応致しますので、ご不明点はLINE@もしくはメールにてお問い合わせください。
 (24時間受付可能/ご対応時間 : 平日10:00~19:00)
 【メールアドレス】
 relore.official@gmail.com
 【RE:LORE™公式LINEアカウント】
 @342fxtoj
-  
-  
-  
-  
 
         
         
             
             
       
       
       
               
               
       
       
         
         
         
         
         
        





 
 









































































 
                         
                         
                         
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       M’s stable 代表 湊 譲
        M’s stable 代表 湊 譲
       
       スリーウィン株式会社
        スリーウィン株式会社
       
       musubi park  髙橋 結
        musubi park  髙橋 結