-  
-  『シルク』と聞くと、″特別な時だけのもの″ というイメージを持ちませんか?
 「フォーマルな装いにはいいけど、普段着には合わないかなぁ」
 「汚れたらどうしよう。家で洗っても大丈夫・・・?」
 シルクはこのように、″繊細でなんとなく背伸びするもの″と思われることが多いようです。
-  
-  でも、私たちがこのストールと初めて出会った時、 「シルクってもっと気軽に使えるのかも!」 と喜びを感じました。
 シルクでも浮くことはなく、コットンやリネンなど他の素材の服とも合わせやすいのが嬉しいポイントです。
 ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使い勝手がよく、上質に見せてくれます。
-  
-  このストールは、 カンボジアで100年以上も代々続く手織りの技術 で丁寧に織られたシルク100%のストールです。私たちの現地パートナーである 「Ta Prohm Silk(タ・プロム・シルク)」 がこの伝統技術と人々の生活を守るために、仕事の機会を創出しています。
 1枚1枚丁寧に織られたシルクストールの魅力を、日常的に楽しめるポイントと合わせてご紹介します。
-  
-  母の日におすすめ!無料ギフトラッピング
-  
-  母の日ギフトにおすすめ!
 本クラウドファンディングだけの特別仕様!
 ご希望の方に特別ギフトラッピングを【無料】でお届けします。
 大切な方へのギフトに、ストーリーのあるSDGsギフトはいかがでしょうか?
-  
-  
-  まず私たちが自信を持っておすすめできるポイントは、 このシワ です。
 シルク100%のストールで、このようにシワ加工されているものはあまり見かけたことがありません。多すぎず少なすぎず、このシワの具合がちょうどいいのです。
-  
-  
-  シワのおかげでほどよいボリューム感があり、ベーシックなアイテムにプラスするだけでOK。
 ボリュームがあるので顔色もぱっと明るくなります。
 1枚あるだけでおしゃれ上級者の着こなしに。
 透けるように薄いのですが、触れてみるとほど良いハリ感があります。
-  
-  
-  
-  年齢を重ねると首は隠したいもの。でも身につけるなら肌に優しく、夏でも使えるものがいいですよね。
 シルクは自然素材なので肌にチクチクしにくく、優しい肌触り。ふわっと柔らかい着け心地はやみつきになります。
 手洗いでお洗濯 もできるので汗をかいても安心です。
 夏の紫外線対策の良き相棒として1つあると心強い存在です。
 シルク素材なので、夏だけではなくもちろん1年中ご使用いただけますよ。
-  
-  
-  
-  持ち運びしやすいように、今回のリターンにはすべて 巾着をセット にしてお届けします。
 巾着に入れると 手のひらサイズ に。軽さはおよそ35gです。
 コロンと可愛いフォルムなので、 ギフト としてもオススメです!
-  
-  使わないときはコンパクトに丸めてバッグの中へ。シワ加工を施しているので、小さくしても、広げた時に たたみジワがまったく気になりません。
-  
-  シワを気にしないで、くしゅくしゅっと小さく丸めてしまってくださいね。
-  
-  
-  このストールは 自宅で洗濯 ができます。長持ちさせるために手洗いをおすすめしています。
 30度以下のぬるま湯を容器に入れ、洗剤はおしゃれ着洗い用の中性洗剤をご使用ください。
 あらかじめシワ加工が施してあるので、シルクではどうしても出来やすい洗濯ジワも、このストールなら気にしなくてOK。そのまま日陰に干して乾燥させるだけで大丈夫です。気兼ねなく日常使いしてくださいね。
-  
-  シルクだからといって浮くことはなく、コットンやリネンなど他の素材と合わせてもとても良いバランスです。
-  
-  (ライトグレー、ダークグレー着用)
 締め付けすぎず、ゆるすぎず。シルクの光沢が加わって、 ぐっと洗練された印象 になります。
-  
-  
-  (ライトグレー着用)
-  
-  (ライトイエロー着用)
 スーツにも相性がいいのでビジネスシーンでも活躍します。
 首元にボリュームを持たせることで顔うつりも華やかに。
-  
-  (ライトグレー着用)
 巻き方によって様々な表情を見せてくれます。
-  
-  
-  2色あわせた巻き方は、おしゃれ上級者。
 こちらは、(左)ライトグレー×ライトイエロー、(右)ライトグレー×ライトピンクの組み合わせです。
-  
-  
-  こちらは、(左)ライトグレー×ダークグレー、(右)ライトイエロー×ライトピンクの組み合わせ。
 ライトグレーはどの色とも好相性です。1本あるとコーディネートを何通りにも楽しめます。
-  
-  
-  このストールとの出会いは今から6年前。カンボジアの「Ta Prohm Silk」を運営する夫妻に紹介してもらったことがきっかけでした。
-  
-  
-  「Ta Prohm Silk」の夫妻は、貧しい農村の出身。
 妻のコンさんは12歳の時に地雷で片足を失っていますが、自らデザインを勉強し、国内外のパートナーと取引するなど幅広く活躍してきました。
 今では障がいを持った人々や、生活が苦しい人々に積極的に縫製などの技術を教えて様々な仕事を提供し、世界各地へ手作りの商品を届けています。
 そんな彼らに紹介してもらったのが、このシルクストールでした。
-  
-  カンボジアはアンコール王朝の時代から20世紀まで、戦火が絶えない国でした。
 たくさんの人々が犠牲となり、多くの伝統技術が失われていきました。
 そのような状況の中、農村を中心に生き残ってきたのが 手織りの技術 です。
 祖母から母へ、母から娘へと家庭の中で代々継承され、今に伝えられてきました。
-  
-  「Ta Prohm Silk」の夫妻に連れてきてもらった村は、カンボジアの首都プノンペンから約3時間、メコン川を渡ったところにあります。
 私たちが出会ったシルクストールは、この小さな村で 100年以上も受け継がれている 伝統技術から生まれています。
-  
-  実はこの村、雨季になると洪水がたびたび起こり、水かさが増すのでボートでしか移動できません。たまに訪れるのならいいのですが、毎日のこととなると大変。
-  
-  それだけではなく、 1年を通して農業が出来ないこと が大きな問題でした。
 農業が出来ないと収入が途絶え、一家が食べていくことができないのです。
 小さな農村では働き口もなく、子供がいるので女性は都会に出稼ぎに行くこともできません。
 そこで貴重な現金収入となるのが、 「織りの仕事」 なのです。
 家の軒先に置かれているのは、 先祖代々伝わる手織りの織機。 日本にも昔はあったようですが、今ではほとんど見ることがありません。
 この村では、今でも「カタン、カタン」というリズミカルな音が響いてきます。
-  
-  
-  ストールに使われるのは、とても細い糸です。糸をセットするところから長い時間がかかり、1枚を織りあげるのに何週間もかかることもあります。
 足と手を器用に動かしながら丁寧に織っていく様は、まさに職人技。
-  
-  こうして長い時間と手間をかけて1枚のストールを織りあげるのは、大変な技術です。
-  
-  機械生産に慣れてしまっていると、このように人の手が加わる物の温かみを忘れがちになってしまいます。
 手織りのストールにはいい意味での 「ゆるさ」 があり、機械織りのように整っていないところが魅力です。手で織り上げた感触が、いつまでも残っているような気がします。
-  
-  家族がこの村で生活をしていくため、 そして100年以上も代々継承されてきた伝統技術を絶やさないため に、私たちは このシルクストールを未来へつなげていきたい と思っています。
 このページを読んで共感してくださった方にシルクストールを手に取っていただけたら、その時はカンボジアのこの小さな村に想いを馳せていただけたら嬉しいです。
-  ストーリーのあるSDGsギフトを大切な方に。
-  
-  こちらのストールは大量生産でなく、一つ一つ手織りで作られており 「持続可能な方法で生産し,責任をもって消費する」 ことを大切にしています。
 また貧困地域の仕事創出につながるフェアトレード商品です。
 
 SDGs1番 貧困をなくそう
 SDGs10番 人や国の不平等をなくそう
 SDGs12番 つくる責任、つかう責任
 に配慮しています。
-  
-  手織りのシルクストールは年齢問わず「上質な贈り物」として喜ばれること間違いなしです。
 大切な方へのギフトに、ストーリーのあるSDGsギフトはいかがでしょうか?
 母の日までにお届け希望の場合、5月6日9時AMまでに決済が完了したご注文に関しては、母の日当日まで(5日〜8日の間)にお届けします。着日指定はできません。
 ※6日までに弊社より最短で出荷することをお約束するものになります。
 ※5月5~8日のお届けを希望する場合は、アンケートにて選択ください。選択ない場合は最短でお届けします。
 ※北海道、沖縄、離島等地域によっては母の日当日のお届けができない場合がございます。
 ※渋滞や配送混雑、 台風・地震等による遅れなど配送会社の事情による納期の遅れにつきましては、責任を負いかねますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
-  
-  私たちはフェアトレードのセレクトショップ<Love&sense>を運営している株式会社福市です。
 ブラジル、コロンビア、カンボジア、タイなど、世界各地の生産者たちとパートナーシップを組み、 2006年から フェアトレード事業に取り組んでいます。
-  
-  
-  2012年、それまでの実績が認められて、阪急うめだ本店に常設店をオープン。 今年で10年目 になりました。
 百貨店の本店にフェアトレードのショップが常設店としてオープンしたのは 日本で初めて です。途上国で作られたおしゃれで洗練されたフェアトレード商品を集めたショップですが、 私たちのミッションはただモノを売るだけではありません。
 私たちは「お買い物」を通じて、小さくとも世界を変えたい と考えています。私たちが取り扱うフェアトレード商品を通じて、世界で起こっている様々な不都合な実態を伝え、現地パートナーが経済的に自立できるよう 「共に成長していく」 ことを目指しています。
 そして、「フェアトレードのお買い物」を一つの価値として提案し、 持続可能な社会に向けて取り組む人たちを増やしていきたい と考えています。
-  
-  
-  ■カラー
-  5色ご用意しました。右上から時計回りに、ブルー、ライトイエロー、ライトピンク、ライトグレー、ダークグレーです。
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  ■サイズ
-  約160cm × 約65cm
-  ■素材
-  シルク100%
-  
-  2022年4月下旬 プロジェクトスタート
 2022年5月31日 プロジェクト終了
 ご注文後5営業日以内に発送予定。
 ※未決済のものを除く
-  
-  
-  ●【ギフトラッピング無料】ストール1枚(巾着付き)
 ライトグレー/ダークグレー/ライトイエロー/ライトピンク/ブルー
 税込価格 8,800円
-  
-  Q: 色落ちはしますか?
 A: 色止めは施していますが、洗濯によってほかの衣料品に色が移る場合がありますのでご注意ください。強い摩擦にもご注意ください。
 Q: 取り扱いに際して注意することはありますか?
 A: 着用時はアクセサリーなどの引っ掛かりに十分ご注意ください。部分的に極度な力が加わった場合、生地のよれやゆがみが生じることがありますので、丁寧にお取り扱いください。
 Q: 商品配送日の指定はできますか?
 A: 申し訳ございませんが、基本的に配送日のご指定は承りかねます。決済が完了したご注文から5営業日以内に随時発送いたします。
 母の日までにお届け希望の場合、5月6日9時AMまでに決済が完了したご注文に関しては、母の日当日まで(5日〜8日の間)にお届けします。着日指定はできません。
 ※6日までに弊社より最短で出荷することをお約束するものになります。
 ※5月5~8日のお届けを希望する場合は、アンケートにて選択ください。選択ない場合は最短でお届けします。
 ※北海道、沖縄、離島等地域によっては母の日当日のお届けができない場合がございます。
 ※渋滞や配送混雑、 台風・地震等による遅れなど配送会社の事情による納期の遅れにつきましては、責任を負いかねますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
 Q: 商品の返品・交換はできますか?
 A: 初期不良の場合のみ、返品もしくは交換を承ります。日本国内の提携会社で検品を行っていますが、大量生産されたものとは異なる手作りならではの味も大切にしています。少しの不均一さは商品の個性ととらえていただけたらと思います。
 Q: ギフトラッピングはできますか?
 A: リターン選択時に設問がございますのでギフトラッピング希望を選択ください。
-  
-  機械化された工業製品には、価格でも生産スピードでも太刀打ちできません。
 でも、カンボジアのこの小さな村には、雨季と乾季を生きるための手仕事が 100年以上も続いています。 この伝統技術を継承し続け、家族が一緒に暮らせるように、そんな力になりたいと思っています。
 より多くの人に本クラウドファンディングを通してこのストールを 「すてきだな」 と思ってもらい、応援していただくことで、カンボジアに たくさんの仕事を依頼すること を目指しています。
 この商品を手に取っていただいた皆さまに喜んでいただけるよう、生産者とともに心を込めて作ってまいります。
 応援よろしくお願いいたします。
 リスク&チャレンジ
 ※現地の生産体制や輸送状況などによって、出荷時期が遅れる場合がございます。プロジェクトページの内容に変更がある際は、速やかにお知らせいたします。
 ※手織りのため、サイズには若干の個体差がある場合がございます。
 ※画面により、掲載写真と実物の色合いが異なって見える場合がございます。
 
         
         
             
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
        













 
 



































 
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       M’s stable 代表 湊 譲
        M’s stable 代表 湊 譲
       
       スリーウィン株式会社
        スリーウィン株式会社
       
       musubi park  髙橋 結
        musubi park  髙橋 結