-  
-  
-  
-  
-  鍛錬のマシンが凄いんです!
-  鍛錬のマシンの凄さの、ほんの一例をご紹介させていただきます。
 高齢になり、筋力が衰えると、顔の前に手(壁)があると立ち上がることができなくなります。
 しかし、鍛錬のマシンで、ほんの30秒ほど、簡単な筋トレを行うだけで立ち上がれるようになります。
-  手が前にあると立ち上がれない
-  
-  
-  それが、
 ほんの30秒ほどの
 専用のマシンで
 簡単なトレーニングをすると・・・
-  
-  
-  なんと
 立てるようになりました!
-  
-  このように、鍛錬のマシンを使うと、簡単な筋トレで、必要な筋肉を鍛えることができるので、短時間で効果が実感できます。
 上記の画像の詳細な説明は、鍛錬さんの動画で説明されています。是非、一度、見てくださいね!動画で、鍛錬のマシンの
 詳細をチェックする!
 ▼▼▼▼▼▼▼▼
 → 利用者の声も紹介されています。 ←
-  
-  鍛錬のマシンは
 このようなシニア世代の人が
 使い効果を実感しています!
-  
-  
-  はじめまして
-   
-  札幌で、BALANCE CAREという整体院を営んでいるプロジェクトリーダーの淺井一成と申します。
-   
-  BALANCE CAREの委員長の淺井未央です。
-  私達が整骨院で行っている施術方法は、一般的な押したり、揉んだりする方法ではなく筋肉にアプローチする4時間整体という方法です。筋肉を『本来あるべき状態に戻す』施術方法を13年続けている、ある意味、筋肉の専門家でもあります。
-  
-  お客様、お一人おひとりに合わせて、最適な施術を、しっかりと変化を実感していただきたいので、1人のお客様に4時間かけて施術させていただいています。
-  
-  施術以外にも、お客様のご要望に応じて、食事指導、筋トレなども行うことで、そもそも、整体が必要ないカラダを取り戻すアドバイスもさせて頂いております。
-  
-  私達の施術を受けた
 お客様から
 喜びの声を頂きました!
-  
-  
-  
-  
-  
-  当、Blance Careの委員長がダイエットした時のビフォー・アフターです。お客様に指導させていたく前に、私達の理論が正しいか試した時のものです。
-  今回のプロジェクトについて
-  
-  長年、整骨院を経営してきて思ったことですが、
 1人のお客様に4時間かけると、どうしても私達が対応できる人数には制限があります。
 後任の指導もしていますが、専門家の育成には時間もかかります。
-  
-  そこで、考えたのが、高齢者でも、元気なカラダを手に入れるためのトレーニングジムです。
 長年の私の経験とノウハウをいかしつつ、さらに、高齢者でも安心してトレーニングできる鍛錬のマシンを導入することで、適切な筋トレが自然とできるようになります。
-  実現したいこと
 実現したいことは、下記の4つになります。
 ・高齢者が楽しみながら、気軽に短時間で健康になれるトレーニングジムを作りたい!
 ・脳梗塞障害者のためのトレーニングジムを作りたい!
 ・空手道場を作りたい!
 ・オリジナルのプロテインバーを作りたい!
-  
-  そんなスポーツジムを作りたいと考えています。
-  
-  そう思われるのは当然だと思います。
-  
-  なぜ、高齢者に
 鍛錬のマシンがオススメなのか?▼
 それは、
 従来のマシンとは
 まったく違った視点で開発
 しているからです。
-  従来のスポーツジムのマシンは、筋肉を大きくするために特化したモノが多いです。
 鍛錬が開発するマシンは、
 ・健康維持・機能改善のための「コンディショニングライン」
 ・筋肉増量ための「マッスルライン」
 と、目的に合わせて、まったく違った思想のもとに開発を行っています。
-  
-  コンディショニングラインの
 鍛錬のマシンの特徴
-  コンディショニングラインは、『健康維持』、『機能改善』を目的としたマシンなので、高齢者の方でも簡単に、短時間ででき、効果が実感しやすいように作られています。
 また、目的の部位の筋肉を鍛えられる様に、マシンの種類が多いのも特徴です。
-  だから、
 こんな変わったマシンもあります。
-  
-  その他にも
 こんなに特徴があります!
-  
-  
-  特徴1:機能改善・健康維持に特化したマシン
-  
-  腰や膝が痛い。肩が動かしづらい…。そんなお悩みも短時間のトレーニングで、スッと軽くなることを実感できます。その理由は、従来の一般的なマシンとは異なり、より動作効率を上げるための筋力を身につけられるよう特別に開発されています。
-  筋肉を正しく使うことで関節の痛みの改善、ギックリ腰や五十肩、腰痛などを改善する効果が期待できます。
-  
-  特徴2:1つのマシンで30秒程度の簡単な筋トレでOK!
-  
-  このような運動を30秒程度で、効果が実感できるので、体力に自信がない方も安心です。
-  
-  特徴3:短時間(10分~15分)・週2回からでOK!
-  1つのマシンで30秒程度。1回、スポーツジムに行っても10分~15分と短時間で、手軽にトレーニングが始めれます。
 短時間で筋トレができるので、スポーツジムに継続して通い続けやすいのも特徴です。
-  
-  特徴4:普段着でもトレーニングできる!
-  
-  短時間・簡単に筋トレが出来るので、普段着のままで、シューズも不要です。
 ちょっと出かけたついでや、空いた時間にご自分のペースでゆっくり何時間でもトレーニングしていただけます。更衣室もあるので、お仕事の帰りでもOK!
-  
-  特徴5:安心の日本製、完全手作りマシン!
-  
-  鍛錬では、大岡社長の経験と知識によって、従来にない、独自の開発思想で開発しているので、他にない効果が実感できるマシンを製造しています。
-  1台1台
 手作りで作っています。
-  
-  
-  
-  特徴6:世界に認められたマシン!
-  
-  鍛錬のマシンは、日本を始め、米国などの世界5ヵ国で国際特許を取得しています。
-  多くのシニアの方々が
 楽しみながら
 利用されています。
-  
-  
-  もちろん
 ボディメイク、シェイプアップなど
 若者・中年層の方にも
 鍛錬のマシンは最適!
 マッスルラインという
 本格的に鍛えたい人向けの
 マシンもあります!
-  マッスルラインの
 鍛錬のマシンの特徴
-  鍛錬のマッスルラインのマシンは、若者から中年層などの筋トレ、ボディメイク、シェイプアップはもちろん、競技パフォーマンス向上にも効果的なトレーニングが可能です!
-  なぜ、
 効果的なトレーニングが
 可能なのか?
 ▼
 それは、
 鍛錬のマシンには、
 独自の特許技術の
 リアクションレジスタンス
 が搭載されているからです!
-  
-  一般的なマシンの場合は扱う重量が上がるほど、骨や靭帯にかかる負荷は増します。
 一方、鍛錬マシンでは、「リアクションレジスタンス」の効果により、初動時にかかる重さを軽減。フィニッシュポジションで最大の負荷が乗るよう設計されています。
 そのため、関節に無理な負荷をかけず、ケガのリスクを下げ、効率良くトレーニングを行うことができます。
-  プロも認める
 トレーニングマシン
-  このように、より効果的な筋トレができる鍛錬のマシンは、プロのトレーナー、ボディービルダーの方々にも、オススメのマシンとして推奨されています。
-  POWERHOUSE GYM JAPAN
 ヘッドトレーナー
 堺部 元行さん
-  
-  IFBBプロ・ボディビルダー
 山岸 秀居さん
-  
-  2018ベストボディ
 全日本チャンピオン
 古越 桂さん
-  
-  
-  
-  もちろん、
 プロだけでなく
 初心者にも適したマシンです!
-  
-  今までに、トレーニングジムに加入したことがあるが、どうしても継続できなかった...という人も多いと思います。
 鍛錬のマシンの場合は、初心者にも扱いやすいマシンなので、継続してジム通いがしやすいといった特徴もあります。
-  
-  自信の持てる
 ボディメイクをしたい
 という女性にも最適です!
-  
-  このように
 短時間のトレーニングでも
 より効率的に成果が期待できる
 鍛錬のマシンを中心に
 私のスポーツジムに導入します!
-  鍛錬のマシンについて
 動画で詳しく説明しています!
 ▼▼▼▼▼▼▼▼
 → 利用者の声も紹介されています。 ←
-  
-  どのようなマシンを導入するのか?
 鍛錬のマシンの使いやすさが分かる動画です!
 ▼▼▼▼▼▼▼▼
-  
-  
-  
-  さらに、
 私が作るトレーニングジムでは、
 このようなサービスの提供を考えています!
-  
-  サービス1:一人ひとりに合わせた指導
-  
-  トレーニングは、それぞれの人にとって最適な内容には違いがあります。特に、マシンを使ったトレーニングでは、「重量」と「回数」は、個々人で変わります。
 初心者から上級者までしっかりと結果を出すために、1人ひとりに適した指導を行います。
 トレーニングに使う器具は、鍛錬のマシンを中心に、ダンベルやバーベルなどもそろえます。それらを総合的に、どのように活用すると効果的にトレーニングができるのか、お客様に最適なプランをご提案させていただきます。
-  サービス2:全スタッフ有資格者
-  
-  当ジムのスタッフは、全員、パーソナルトレーナーの有資格者(※1)でそろえます。マシンの使い方など、プチパーソナルアドバイスの指導を受けることができます。
 基本的なマシンの使い方を理解し、「重量」「回数」がわかれば、お客様自身で、トレーニングを続けることができます。
 ※1:お掃除スタッフ以外は、全員、パーソナルトレーナーの有資格者です。
 ◉オプションの完全個別指導も可能 
 もちろん、マンツーマンでがっつり教わりたい人、ダイエットなどのメニュー作成は、追加のオプションメニューで対応も可能です。
-  サービス3:食事指導・カロリー計算の指導を行う
-  
-  せっかくトレーニングをしても、間違った食事をしていると、どうしても効果が出にくくなります。成果が実感できないと、トレーニングが辛く感じ、継続するのが難しくなります。
 そのため、より効率的に、より健康になっていただくために、食事やカロリー計算などについても指導させていただきます。
 「健康的な食事」と「適切な運動」で、楽しく筋トレが継続できるようになると思います。
 ◉オリジナルのプロテインバーを提供!
 より筋トレが効果的に行えるオリジナルのプロテインバーを作りたいと考えています。プロテインバー以外にもサプリメントも店内に置き、栄養指導にも対応できるようにしたいと考えています。
-  サービス4:継続して通いやすい費用設定
-  
-  昨今、有名なパーソナルジムも、シニア層・高齢者向けのサービスを提供しています。
 完全にマンツーマンなので、成果がでる確率も高いと思います。
 しかし、有名なパーソナルジムの費用は高額になります。
 ◉A社
 入会金:55,000円
 コース料金:327,800円
 2ヶ月(50分×16回)
 ◉B社
 入会金:41,800円
 コース料金:215,600円
 2ヶ月(75分×16回)
 ◉C社
 入会金:33,000円
 コース料金:211,200円
 2ヶ月(90分×16回)
 この様に、有名なパーソナルトレーニングは、高額です。
 ※2023年5月調査時点。
 しかも、期間限定なので、終了後は元に戻ってしまうことも...
 私が作るトレーニングジムは、月額6,600円で、一年分お支払いなら55,000円でワンポイント指導付きです。本格的に指導をして欲しい方向けには、オプションでパーソナルトレーニングも可能でございます。
 健康を維持するためには、継続が必須なので、できるだけ通いやすい料金形態を目指しています。
-  サービス5:定期的なセミナーの開催
-  
-  定期的に専門家によるセミナーを開催します。現在、決定しているセミナーは、下記になります。
 ◉高齢者や障がい者向けのセミナー
 鍛錬のマシンの開発者によるセミナーを定期的に開催します。
 ◉若者・中年層向けのガッツリトレーニングしたい人向け
 東京八王子でリアル筋力ジム シャイニーの会長であるボディビルダーであり有名YouTuberのシャイニー薊(アザミ)さんのセミナーを定期的に開催します。
-  サービス6:快適で楽しい遊園地みたいなジム
-  
-  せっかくジムに通うなら、楽しく通っていただきたいと思います。
 鍛錬のマシンだと、短時間の簡単なトレーニングで、効果が実感できるので、自然に筋トレが楽しくなる人も多いと思います。
 その他にも、遊園地のように楽しいスポーツジムにしたいと考えています。楽しくなれば、自然と継続しやすくなり、結果的に健康維持もできるので一石二鳥だと思います。その他:会員同士で教え合えるジムにしたい知識や経験が豊富な会員さんには、当ジムが出す資格的なものを取得していただければ、例えば、会費がタダ同然、または、プロテインが毎日タダ、など、教える人にもメリットのある制度も作りたいと考えています。
-  私のジムは、
 この様な人々にオススメです!
-  
-  私のジムでは、シニア層の方の健康維持、機能改善のためにもオススメですが、
 もちろん、
 ・ダイエットして、キレイなカラダを手に入れたい
 ・かっこいいカラダになりたい
 ・最近、お腹がでてきて、このまま太りたくない
 ・本格的に鍛えたいボディービルダー
 など、
 若者、中年世代の人も、ご利用いただけるジムを目指しています。
-  
-  
-  
-  スケジュール
 ・2023年10月クラウドファンディング開始
 ・2023年11月 or 12月施工開始
 ・2024年3月よりグランドオープン
-  リターン一覧
-  
-  資金の使い道
 トレーニングジム、空手道場の賃料、改装費、マシン・備品などの施設に関する費用、PR・広告費用、人件費など、施設の開設や維持管理、運営するために使わせていただきます。
-  Q&A
 Q、体は変わりますか?
 A、変わります。適切なトレーニングを行うことで変わります。今まで変わらなかったのは適切ではなかったということです。
 Q、筋トレの事は全く分かりませんが、通っても大丈夫でしょうか?
 A、当店のスタッフはお掃除スタッフ以外は全てパーソナルトレーナ有資格者です。マシンの使い方とプチパーソナルアドバイスさせて頂きます。
 または、がっつり教わりたい人は、オプションでパーソナルトレーナーを付けてマンツーマンでトレーニングを受けることも可能です。
 Q、スポーツジムは、どこに開業しますか?
 A、現在の計画では、北海道札幌市西区を予定しています。
 Q、駐車場ありますか?
 A、現在、検討中の物件には、隣接しています。
-  起案者の紹介 
 淺井一成
 私は空手を26歳の時から始めて救われました。自分と向き合うきっかけになりました。また、50歳の時からトレーニングを始め、更に自分の体の使い方に対して向き合うことも出来ました。
 そして60歳を迎えた去年に考えた事は、お金があっても健康で無ければ幸せでは無いということでした。体を正しく使い疲れない、ある程度の筋力があればなんだって乗り越えられるという事でした。
 皆さんにもそういう幸せを感じて欲しいです。一緒に汗を流し共に幸せを感じていきませんか?
 また後進にもそれを感じる機会を作ってあげませんか?私ならできるを私達ならできるにして共に幸せを掴みましょう。
-  脳梗塞障害者のための
 トレーニングジムへの想い
-  
-  私の整体の常連さんのご主人様への出張施術依頼があり、訪れると脳梗塞障害者でした。毎週月曜日に通い施術する中で「まだまだ第一線で働きたい」という声もありました。
 その方は元社長で脳梗塞障害者となってからは取締役員ではありますが、名ばかりの取締役員。現在は奥様が社長を勤めています。
 そこでボディビルのような筋力アップでは無く、社会復帰のための筋力アップも必要であると学びました。
 最初はその人の為のトレーニングジムを目指そうと思ったのもジム設立の同期でした。
 これからは高齢化社会、既存のトレーニングジムは若者向けのマシンばかりです、高齢者にも優しいトレーニングジムを作り、健康で笑顔で老後を過ごせる人を増やすお手伝いができたらと考えています。
-  空手道場
 設立への想い
-  
-  最近の空手道場だと、例えば、試合や大会に出場させ良い成績の為、黒帯を、審査の為などに練習している傾向があると思います。
 私の空手道場では、まず、継続させることを第一に教えたいと思います。継続することで、運動する習慣や体の上手な使い方を身につけることができます。
 子供の時に身に着けたことは、大人になってもやり続けることができます。その結果、今の悩んでいるシニアと同じ様にならなくて済むと思います。
 習い事に行きその場で練習するのでは無く、習ったことを復習し習い事の場には修正と新たな課題の一つ受け取りに行く習慣を身につけさせたいと思います。
 「挨拶の正しい仕方や返事の大切さ」「本気でやることの意義と苦しさ」など、一つ一つ考える癖をつけさせれば子供若者はまた変わります。
 今の時代は情報が錯乱しすぎており、考えない人が多いです。直ぐに調べられるから。そういった事を子供のうちから教えられる場所はホントに無いので、大人たちの力で作ってあげたいと考えています。
-  札幌市中央区のR・Kさま
 から頂いたお声
-  札幌市中央区のR・Kさま、長文のお声を頂き有難うございます。こちら全文、掲載させて頂きます。バランスケアさんに伺ったきっかけは、子供を抱っこすることや重いものを持つと悪化する首、肩、背中の痛みをどうにかしたいと思い、マネージャー3時間コースを予約しました。
 初めて施術を受けて身体や姿勢のクセや、筋力不足などを色々指摘して頂き、施術も面白いくらいに痛みを掘り出しては消しての作業に初日から身体が自分の体じゃないくらいに姿勢や重心の位置も変わり、身体が軽くなったのを実感しました!
 これはすごい!!万年肩こりもあり、それもどうにかして欲しいのもあったので次回予約し、そのまま月1回ほどで通うようになりました。
 確かにどんどん抱っこによる首から背中の痛みは改善し、肩こりや腰のだるさも良くなっていきました!
 ただオーダーメイドの枕を使ってるのに1.2ヶ月に1回ほど寝違えを起こしたり、長時間子供を抱っこするとやはり首肩背中に痛みが出てしまうなと思いながら通っていたところ、マネージャーさんからジムを開設するというお話がありました。
 そもそも毎回の施術で筋力不足を指摘されていたのもあり、また自分でも筋トレをやらなければ身体や筋肉が老化していくとずーっと始められずに頭では理解していたのはありましたが、中々踏み出せずにいたので、ジムを始められるというお話は筋トレ始めようというきっかけになりました。
 ただバランスケアさんがジム開設される前に、パーソナルで教えて欲しいなと思っていた部分もあり、その前にパーソナルでトレーニングを教わり始めました。
 結婚式前に別のところでパーソナルトレーニングを経験したことはあったので、何となくこんな感じかとは思っていましたが正直最初の1週間は筋肉痛との戦いでした。ただそれを乗り越えたら1週間ごとに身体が変わっていくのがわかりました!
 何が変わるのかと言うと、筋トレしていても前回の自分より強くなって耐えられるようになっているのがわかるし、見た目や自分の体を触った時の感覚がどんどん変わっていきました!
 二の腕や肩周りのお肉、太もものやおしりのお肉がなくなり、背筋や腹筋、胸筋が付いて女性らしいバランスの良い体に近づいているのがわかります!
 結婚式前に別なとこではなくバランスケアさんに通っとけばよかったと後悔するほど(笑)
 バランスケアさん側からするとパーソナルトレーニングを勧めるのは、整体のお客様を減らしてしまう行為だとは思いますが、それでも一人のお客様の悩みに寄り添い、悩みの根本から解決してくれようとするバランスケアさんの情熱に感謝すると共に、これからジムを開設してもっと多くの人の悩みを解決したいと思うその姿をこれからも応援したいなと思っています。
-  最後に
-  私達はこのプロジェクトでまずは札幌の高齢者を元気にしたいです。
 次は札幌近郊、引いては全国の高齢者を元気にしてコロナに打ち勝つ社会を作りたいです。
 皆さんのご協力をお願いします。
-  
 リスク&チャレンジ
 ・本文中に記載しているスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。プロジェクトの性質上、遅れが生じる可能性がございます。もし、遅れが生じる恐れがある場合は早急にご案内させていただきます。
 ・当店が閉店、または営業ができなくなった場合は、本リターン使用権は無効となります。
 ・ご協力頂いたリターンの発行日より有効期限10年間有効とさせて頂きます。
 <募集方式について>
 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
 本プロジェクトの他にも出資者を募っており参加していただきます企業様もございますので目標金額に満たなくても実施していきます。
 
         
         
             
        





 
 




































 
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       M’s stable 代表 湊 譲
        M’s stable 代表 湊 譲
       
       スリーウィン株式会社
        スリーウィン株式会社
       
       musubi park  髙橋 結
        musubi park  髙橋 結